子どものためのリトミック
2024年度月例研修会のご案内

【こどものためのリトミック】とは


音楽教育を通して子どもたちの人間力の発達も促す総合教育です。 遊んでいるように見えても、必ず 音楽的・脳科学的・発達心理学的なねらいが含まれます 。

 
それらを理解し、継続して子どもを育てる力を身に付けるのが「指導者養成コース研修」 です
  指導現場の中から生まれた 指導書や教具 / 研究センターオリジナルのカリキュラム、そして指導経験豊富な講師陣が、いつでも どこでも 自信を持って指導できる力を育てます。

 <学び、研究し、仲間とふれあう>

 月例研修会 システム

 

 ➀eラーニング予習            
【3∼40分の動画で予習】
②スクーリング(対面研修)       
【みんなで楽しく1時間30分】
③eラーニング復習           
【3∼40分の動画で復習】+

【スタッフとの課題検討】
を 年間6回 実施

                                                                  ★eラーニングと対面研修の併用で クオリティーを上げつつ研修の回数や時間を 短縮

★スクーリング(対面)を休んだ回は、それに代わる研修動画をご自宅で学べます
 
子どもたちと楽しむ 「リトミック」を学び
指導資格を取得しましょう


研修会場
(広島市 福山市) 
2024年度月例 募集要項.pdf

 資料郵送希望の方 

(Unit3福山会場は9/29に変更いたします)

  (体験受講もできます)
スクーリングを体験の後
受講をご検討ください。
受講料 5,500円 
月例研修にお申込みの場合は、
受講料に充当いたします。

体験受講申込はこちらから
 
 
 
 
【各コース要項】 
初級コース修了後 

中級コース     要項ダウンロード

         カリキュラム表.pdf

Unit3福山会場は9/29に変更いたします

上級コース    要項ダウンロード

        カリキュラム表.pdf 

Unit3福山会場は9/29に変更いたします

特別コース   要項ダウンロード  

       カリキュラム表.pdf

Unit3福山会場は9/29に変更いたします

特別第Ⅱコース  

要項・カリキュラム ダウンロード.pdf

        Unit3福山会場は9/29に変更いたします

〇6月から翌年3月までの6回研修 

〇研修日程は、日時、会場とも変更になる場合があります

〇2月は【指導資格認定試験】のため、通常の月例研修は行いません

〇再受講(対面研修を再度受講)の制度もご活用ください(1回1650円)

【研修日程】

コース別時間割 月例スケジュール24.

   2024年度      

 福山会場
県民文化センターふくやま 

 広島会場
県民文化センター

 

春季講習会

      4/28(出雲)

5/12 

 

月例 unit1 スクーリング

      6/9

6/16 

 

月例 unit2 スクーリング

      7/28

7/21 

 

1歳児指導法研修(1)

     

8/18 

 

夏季講習会

      ー 

8/25 

 

1歳児指導法研修(2)

      ー 

9/8 

 

月例 unit3 スクーリング

      9/29

9/15 

 

ベビーリトミック指導法研修

     

 ー

9/22 

 

園児のためのリトミック0~2歳研修

       ー

10/6 

 

園児のためのリトミック3~5歳研修

       ー

10/27

 

月例 unit4 スクーリング

      11/17

11/4

 

月例 unit5 スクーリング

      1/5

1/12 

特別第2コースは

1/19に変更

 

資格認定試験

       ー

2/9 

 

月例 unit6 スクーリング

      3/2

3/9 

 

 【指導者会員について】 

リトミック研究センターの活動は、指導者会員である事がベースです 

    リトミック研究センターは、リトミックの普及のためにより良い指導者を育成する組織です。

そのために指導者会員制度があり、会員の方々からの年会費で「リトミック研究センター」というNPO法人が存在出来、会員に対してサービスを還元出来ている事をご理解ください。 

月例研修だけで無く、その他の研修の実施、新しい指導法の提供、指導に関する情報発信、指導資格の認定、指導活動のサポートなどがその一例です。このようにして、会員と共に活動を続けています。

会員を退会されると、研修で身に付けたスキルは残りますが、リトミック研究センターの名の下での活動は出来なくなります。したがって、リトミック研究センターの指導資格を名乗る事も出来なくなります。 

 リトミック指導は奥が深く、身に付けるべき事は沢山あります。月例研修の受講未受講に関わらず、指導者会員を継続され、自分の生活ペースに添って継続的にスキルアップされることをお勧めします。

 

 

【リトミック指導法夏の講習会

18歳以上どなたでもご参加ください

神原会長と楽しくリトミックをしましょう

 受講案内.pdf

2024年 8月25日

広島県民文化センター 4階

講師 リトミック研究センター会長

    神原雅之 (プロフィール)

 

講習概要

リトミック活用法 

コミュニケーションの ツ ボ

遊びの中に学び(発達の狙い)をふんだんに盛り込んで、子どもの成長を促すのがリトミック教育です。

リトミックの活動で得られるものとして、心(心の安定、発達、開放)、体(体の発育、身体能力の向上)、コミュニケーション(人とのふれあい、他者への思いやり、他者を認める)の大きく3つがあげられます。

今回は、この3つの中の「コミュニケーション」をテーマにリトミックを体験してみましょう。

リトミックを通じて、子ども同士のコミュニケーションや、指導者と子どものかかわり方等を考えてみましょう。

 

  

指導者会員対象

《特別研修会》

受講資格一覧
1歳児研修 月例研修会 中級受講者以上の方
ベビー研修 新 1歳児研修受講済の方
園児のための0~2 新1歳児 / ベビー研修受講済の方
園児のための3~5 月例研修会 上級受講者以上の方

1歳児指導法 指導資格認定研修

2024/ 前半 8月18日(日)

          後半9月  8日(日)

1歳児研修会案内24.pdf

受講資格:中級コース受講者以上 

子どもが生まれる前から習い事について考える保護者が増えています。幼児の成長や親子の関わり等、発達段階に合わせたレッスン計画を立てましょう。1年間の新しい指導書に基づく研修です。

旧(半年カリキュラム)の研修を受講された先生も、是非受講してください。

 

      

中級コ|受講者以上

ベビーのためのリトミック 指導資格認定研修

2024/ 広島9月22日(日) 

    

ベビー案内24.pdf

新指導書 「ベビーのためのリトミック~Step1のまえに」発刊にともない0歳児へのアプローチを行い、リトミック指導の幅を広げます。

受講資格:新指導書に基づく1歳児指導資格認定者

  

 

 新指導書に基づく1歳児指導資格認定者

園児のためのリトミック0・1・2歳 指導法研修   NEW

2024/10/6(日) 

園児のための0~2受講案内24.pdf

近年、認定こども園制度施行により「幼保連携型こども園」から「事業所内保育所」に至るまで、0~2歳の園児に対する保育の中の〔教育〕の必要性が求められております。子どもたちの生きる力の基礎となる、心情・意欲・態度の めばえ を促す事を目的に、こども園などで0・1・2歳児を指導されている方はもちろん、児童館や子育て支援施設、子育てサークルなど様々なシーンで活用できる内容です。

是非ご参加ください。

                       

 月例研修上級コース受講中及び修了 された会員

園児のためのリトミック3・4・5歳 指導資格取得研修  NEW

  ~幼稚園、保育園、こども園で活かす~

2024/10/27(日)

※幼稚園・保育園のためのリトミック 1級指導資格とは別の資格です

会員マイページより、りとみっくつうしんNo215号 をご参照ください

園児のための3~5受講案内24.pdf

             

月例研修上級コース受講中及び修了 された会員

シニアリトミック(Step100)指導法研修

2023/ 5/28 終了いたしました

Step100研修案内.pdf

受講資格:全指導者会員 

近年要望が高まっている、シニア向けリトミック。  指導者よりも受講者の方が年上というシーンが当たり前の環境で、受講者を敬愛しつつどうコミュニケーションをとり、レッスン効果を上げていくか。 永年シニアリトミックに携わり、その豊富な経験をもとに指導書を執筆いただいた「菊池智子先生」を講師に迎え、指導のポイントを学びます。

シニアリトミックに興味をお持ちの先生は、是非ご参加ください。

              

 

リトミックバイエル指導法 研修

2024/準備中

オリジナル教本の「リトミックバイエル」用いてリトミックを活用した指導例を指導目的別に展開していきます。

 

    

全会員

認定試験 対策研修会

初級~上級 受験者対象

ディプロマB 受験者対象

 

 

 【広島県民文化センター 地図】 

 【広島ロードビル 地図】   

 

『岩崎光弘先生』のご紹介

リトミック研究センターの創始者である、岩崎光弘先生は 西洋の教育であるリトミックを 我が国の子どもたちに広めるべく 日本の教育環境や言語 文化にあったリトミック指導法の研究と開発 またその指導者の育成に尽力されました。    

(略歴)

国立音楽大学教育科第Ⅱ類を専攻、後に国立音楽大学名誉教授となる板野平教授(1928~2009)に師事し、リトミックの指導理念に感銘を受ける。リトミック中心の音楽教育を目指し、1970年にリトミック音楽学院を設立。1976年、1989年の2度にわたるヨーロッパでのリトミック教育の現状の視察により、リトミックのさらなる普及の必要性を実感。1988年に「リトミック研究センター」を創設し、2013年6月まで初代会長を務め、同年7月より代表理事に就任。
 2019年7月10日に逝去されました。